2010年11月5日金曜日

歴史を繰り返している

 尖閣諸島沖で起きた中国漁船衝突事件のビデオが、流出という形で全世界に発信されました。国家機密というべき、厳重に管理されているはずの情報のはず、それが今では誰もが見ることができるのです。一体、日本の警察、検察は何をやっているのでしょうか? もはや、同盟国への信頼は完全に崩壊してしまいました。
 
 これはまさしく一大事にも関わらず、国民の側に支持する人々がいます。今まで中国にいいようにやられてきたので、一矢報いたという気持ちなのでしょう。しかし、問題を起こした船長をすでに釈放しているし、中国は例によって日本側に問題と態度を変えていないことから、日中関係が悪化することはあっても、よくなることはないでしょう。それよりも、日本の同盟国への信頼をなくした方が問題でしょう。
 
 ところで、以前で幣原外交を行っていた時期と似ていると書いたのですが、今回、起きた流出事故もその時の状況になんだか似ているような気がするのです。満州にいた関東軍は侵略だけを目的にしていたのではなく、執拗な支那人による日本邦人への嫌がらせから、日本邦人を保護することこそが主目的でした。日本政府は支持していませんでしが、おそらくや当時の日本人は関東軍を支持したことでしょう。これが徐々にエスカレートして、関東軍は暴走することになるのです。
 
 もしかすると、日本人は大きな武力的な圧力をかけられた時は、政府の意図と反した行為をする人が出やすいのではないでしょうか? 政府が弱腰だから、どうしてもそんな人が出てくる。そして、それを一部の国民が支持して国の意見が割れていく。いろんな意見が出て尊重するのが民主主義かもしれませんが、このような事態を迎えた時、統率を失うのは恐ろしいことのように思います。今こそ日本人は歴史を学ぶべきです。かつての日本人が犯した過ちは、決して侵略目的だけが目的ではなかったのです。
 

0 件のコメント:

コメントを投稿